電子レンジ調理器おすすめ10選詳しくはこちら

レンジメートプロで焼き目がつかない5つの原因!故障した場合の対処方法も解説!

この記事には広告を含む場合があります。
レンジメートプロで焼き目がつかない5つの原因!故障した場合の対処方法も解説!

この記事では、レンジメートプロで焼き目がつかない原因などを紹介します。

もしレンジメートプロで焼き目がつかない場合は、食材の入れすぎや電子レンジのパワーが足りないなどが考えられます。

食材によっては水分や脂分が多く焼き目がつきにくいケースもあります。

ただ、焼き目がつかない場合は故障の可能性もあるので、対処方法も合わせて順番に解説していきますね。

この記事を読めば、レンジメートプロで焼き目がつかないという悩みを解決することが出来ますよ。

目次

レンジメートプロに焼き目がつかない時の5つの原因を紹介!

レンジメートプロに焼き目がつかない場合は上記の5つの原因が考えられます。

食材や加熱時間はすぐに調整することが出来ますが、本体内部の浸水は故障の可能性があるので注意が必要です。

5つの原因について、それぞれ解説していきますね!

原因①:食材を入れすぎている

レンジメートプロで焼き目がつかない原因1つ目は、食材を入れすぎていることです。

電子レンジで加熱する際に、レンジメートプロはプレートの中央部分の温度が上がりやすいので、食材が多いと焼き目がつかない場合があります。

メインで焼き目をつけたい食材は、なるべく中央寄りに入れると焼きムラも少なくなるので試してみて下さい。

まずは、食材を入れすぎていないのかや中央寄りに食材を入れているかを確認しましょう!

原因②:電子レンジのパワーが足りない

焼き目がつかない原因2つ目は、レンジメートプロを加熱する電子レンジのパワーが足りないことです。

電子レンジはメーカーや機種などでパワーが異なっているので、レシピにある加熱時間の目安も調整する必要があります。

ワット数を上げて調理するか、500W・600Wの機能のみの場合は30秒単位で加熱する時間を追加して調節しましょう。

レンジメートプロをはじめて使う場合は、電子レンジのパワーを確認する為に短い時間で試して調整するようにして下さいね。

原因③:本体ごと冷蔵庫で保管している

レンジメートプロで焼き目がつかない原因3つ目は、本体ごと冷蔵庫で保管しているケースです。

レンジメートプロの本体や食材が冷えている状態なので、調理時間がいつもと大きく違ってくる場合があります。

なので、電子レンジの加熱時間を少し追加したり、焼き加減を見ながら微調整するようにしましょう!

もし本体ごと冷蔵庫で保管する場合は、一晩以上入れてしまうとコーティングが剥がれる原因にも繋がるので、期間には注意して下さいね。

原因④:本体内部が浸水している可能性がある

焼き目がつかない原因4つ目は、レンジメートプロ本体内部が浸水している可能性があることです。

食材の入れすぎや、調理時間の調整などを改善しても焼き目がつかない場合は、浸水して故障しているかもしれません。

まず、レシピに記載されている調理時間の目安より1.5倍の時間で試してみて、それでも焦げ目が付かない場合は浸水の可能性が高いと考えられます。

レンジメートプロが浸水で故障している場合は修理や交換はしてもらえませんので、洗う際に浸水しないように注意しましょう。

原因⑤:水分・脂分が多い食材を使っている

レンジメートプロで焼き目がつかない原因の最後5つ目は、水分や脂分が多い食材を使っていることです。

水分や脂分の多い食材は焦げ目や焼き色がつきにくいので、調理時間を追加しても焼き目がつかないと感じる場合もあります。

また、冷凍した食材をそのまま調理している際も焼き目がつきにくいので、解凍してから調理するのも大切ですね。

水分の多い食材を調理した私の事例だと、チキンステーキを作った時に皮面を先に加熱しないと水分がたくさん出て焼き目がつきませんでした。

ただ、調理方法の順番などで焼き目をつけやすくなったりもするので、レシピによって工夫してみて下さい。

レンジメートプロが故障した場合の対処方法を解説!

故障の原因対処方法
正しい使い方で故障した場合保証期間の間、無料交換が可能
本体が浸水した場合有料での交換
改造や修理をした場合有料での交換

レンジメートプロが故障した場合の対処方法は上記の通りです。

取扱説明書の通りに正しい使い方をして故障したというケースは、保証期間の間だと無料交換をしてもらえます。

ただ、本体が浸水していたり、改造や修理で故障しているなどの場合は保証対象外になるので、有料での交換になります。

正しく使っている場合でも保証期間が過ぎていると有料の交換になり、保証書を紛失してしまっているなどは再発行してもらえないので注意しましょう。

次に、レンジメートプロの製品保証を利用する前の確認事項や連絡先などを解説していきますね。

製品保証を利用する前の確認事項

  • 保証書があるか確認する
  • 購入がわかる履歴の確認をする
  • 保証期間内なのかを確認する

レンジメートプロの製品保証を利用する前に上記の内容を確認しましょう。

まず、取扱い説明書に保証書が付いているので、捨てていたり紛失していないかを必ず確認して下さい。

保証書があることを確認したら、購入が分かるレシートや領収書、通販なら購入履歴などがあるかを調べましょう。

レンジメートプロの保証期間は購入から1年間なので、購入履歴から保証期間内かを確認して問題がなければ利用するようにして下さいね。

製品保証を利用する際の連絡先

購入先詳細
MUK公式・正規代理店電話番号:03-6809-2455
受付時間:平日10~17時
その他の販売店購入先の販売会社に連絡する

レンジメートプロの製品保証を利用する際の連絡先は上記の通りです。

MUKの公式ショップや正規代理店から購入した場合は、03-6809-2455の電話番号へ平日の10時から17時の間に連絡をします。

その他の販売店でレンジメートプロを購入した際は、購入した販売会社や販売店へ連絡して下さい。

連絡をしたら、製品保証書に必要事項を記入した上で、レンジメートプロ本体や保証書を添えて依頼するようにしましょう。

レンジメートプロに焼き目がつかない原因や対処方法まとめ!

記事のまとめ
  • 食材を入れすぎてないか確認する
  • 電子レンジの加熱時間を調整する
  • 冷蔵庫で保管していたら加熱時間を追加する
  • 水分や脂分が多い食材は焼き目がつきにくい
  • 本体内部に浸水している場合は故障
  • 正しい使い方で保証期間内は無償交換
  • 浸水や修理をしたなどの場合は有料

以上のような内容をお伝えしました。

レンジメートプロで焼き目がつかないと困っている場合には、まず食材や加熱時間の調整をしてみて下さい。

もし加熱時間を追加しても焼き目がつかないなら、故障している可能性が高いので、製品保証の利用も検討しましょう。

レンジメートプロを検討中の方は下記の通販から詳細を確認して下さいね!

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\期間限定2,750円OFFクーポンあり/
楽天市場

レンジメートプロを実際に使った私の使用感やメリット・デメリットについても別の記事でまとめています。

まだ悩んでいるという場合は下記の記事も確認してみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次